top of page

谷口吉郎の自邸

  • sumaiinterior
  • 2017年3月6日
  • 読了時間: 1分

彼は、1904年に金沢に生まれ、高校まで金沢で勉強に励み、大学は、東京帝国大学建築学科に入学し、1928年にを卒業した。

大学院を卒業後、佐野利器の推薦で、1930年から東京工業大学で講師として勤務し、1931年に、助教授に昇進し、1943年には教授となり、1965年まで務めた。 彼の自邸は、1935年に東京都品川区小山に設計し完成した。(下の図面)

彼の自邸の設計は、「機能」と共に「環境工学(当時は、計画原論)」を求めて設計をし、家族の生活を中心を自邸のイメージが展開されている。

そして、その外観は、竪羽目板仕上げで、外壁の中には3層の空気層を組み込んで断熱効果を高めている。

デザイン的には、直線的で単調な形状であるが、30年代のインターナショナルスタイルであり、すっきりとしたモダニズム建築の外観である。

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Interiors Design . Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page