山田守の建築と自邸
- sumaiinterior
- 2017年3月6日
- 読了時間: 1分
彼は、逓信建築の先駆者であり、分離派建築会を結成して、モダニズム建築を実践した建築家である。
1894年に、岐阜県、現・羽島市に生まれ、1917年に東京帝国大学建築学科入学、1920年に卒業した。
卒業直前に仲間と日本初の近代建築運動「分離派建築会」を結成した。結成メンバーは、石本喜久治、滝沢真弓、堀口捨己、森田慶一、矢田茂とそして山田守の面々である。
代表作品には、「日本武道館」と「京都タワー」がある。

Comments